南禅坊(なんぜんぼう)
天正年間(1573~1592)に創建。江戸中期に現在地に移転。異国情緒を漂わせる鐘楼山門は、国の登録有形文化財です。本堂も国の登録有形文化財となっており、江戸時代を通して朝鮮通信使の宿舎として使われています。境内には、筝曲「春の海」で有名な宮城道雄の先祖墓があります。
| 住所 |
〒720-0202 福山市鞆町後地1339 |
|---|---|
| 時間 | 常時公開 |
| 休日 | 無休 |
| 料金 | 無料 |
| TEL | 084-982-3042 |
| 交通 | JR福山駅南口から鞆鉄バス鞆線で「鞆港」下車 徒歩7分 |
| 駐車場 | 無/最寄りの有料駐車場を利用/大型バス駐車場有(無料) |
更新日:2022/07/28


