お知らせ
- 2024.10.31【第1回フードリンピック】SNS推し活合戦開催中!
- 2024.10.01「福つまみをたべようキャンぺーン」実施のお知らせ
- 2024.08.14福山城 酒肴祭~福つまみと備後・安芸の城見酒~ 開催のおしらせ
- 2024.02.20ひろしまリードにて福つまみが紹介されました!
- 2023.12.08Yahoo!記事広告に福つまみが掲載されました!
- 2023.11.07【TV放送】福つまみグランプリ店の特集が広島ホームテレビ番組「届け!ひろしま応援歌」にて放送されます!
- 2023.10.12福つまみプロモーションCM動画がYouTubeで公開されました!
- 2023.10.10【酒肴祭】福つまみグランプリの優勝賞品が決定しました!
- 2023.10.04【TV放送】RCCテレビ番組「ピース!ピース!ふくやま」にて福つまみが紹介されました!
- 2023.09.27【TV放送】広島ホームテレビ番組「ピタニュー」にて福つまみが紹介されました!
- 2023.09.19福つまみチラシ・ポスターが完成いたしました!
- 2023.09.13「福つまみ」紹介ページをリニューアルいたしました!
「福つまみ」とは?
ねぶと / ちいちいいか / くわい / ガス天 / 鯛ちくわを
使ったおつまみの総称です。手のひらサイズの食材が、
煮たり揚げたり、パッと調理すると、ハマるおつまみに大変身!
日々のお酒のおともに、幸せを感じませんか?
ねぶと
瀬戸内海でよく食される小魚。和名がテンジクダイ。
ちいちいいか
小ぶりでもちもち食感が自慢。年中通して獲れる。
くわい
芽が先に出て「めでたい」おせち料理の定番。独特のほろ苦さが特長。
ガス天
小魚とごぼうの天ぷら。食感がガスガスしていることからこの名前に。
鯛ちくわ
山で豊富に獲れる小鯛をたっぷり使ったちくわ。上品な香ばしさが人気。
福山のおいしい食材
「福つまみ」に使われている、福山市のおいしい食材をご紹介します。
くわい
日本全国に「芽出たい」を届ける、日本一の産地。
お正月のおせちを飾るくわい。その多くは、福山育ちです。
「くわい」といえば、芽が伸びた見た目が「芽出たい(めでたい)」として、正月のおせち料理の定番ですね。「福山のくわい」は、全国シェアの約6割を占めており、味はもちろん丁寧な栽培管理でも高い評価を得ています。
海の幸
瀬戸内の恵みが息づく港町、鞆の浦。
本当においしい旬の味は、昔ながらの味。
「ねぶと」の正式名はテンジクダイ。地域によっては、ねぶとじゃこ、いしもちとも呼ばれる小魚です。甘くてねばりがあり、から揚げや南蛮漬け、団子などにして食べられます。
「ちいちいいか」は、小ぶりでもちもちとした食感が特徴的です。天ぷらや酢みそあえの他、煮付けなどにしてもおいしい食材です。
どちらも、食べてみると懐かしい味わいがする海の幸です。
鯛
鞆の浦といえば鯛。
福山市でしか味わえない瀬戸内海の味。
「福山市鞆町は「鞆の浦といえば鯛」といわれる所以となった、鯛で有名な町です。鯛飯、鯛茶漬けなど鯛料理の店もたくさんありますが、お土産としても人気が高いのが「鯛ちくわ」。
通常のちくわよりも肉厚で食べ応え抜群の一品。様々なバリエーションの食べ方ができ、お店ごとに違った味わいがあります。