福山城キャッスルステイ(城泊)
通年
気分は福山城城主!キャッスルステイで特別な体験を!
皆さんは福山駅が、かつての福山城三之丸にあるのを知っていますか。
福山城は国の重要文化財である伏見櫓や筋鉄御門をはじめ、大規模改修によって整備された天守北側鉄板張りの復元など、400年以上をかけて市民が守り続けてきた大切な文化財です。
「城泊」では、福山城を活用し、歴史に基づいた貴重な体験ができます。
かつて蒸し風呂があったとされる御湯殿でのサウナ、夕食には阿部正弘がペリーをもてなした時の料理をアレンジした地産地消の饗応(きょうおう)料理を提供します。
城主体験を通して本物の文化財に触れることを目的とし、料金の一部は文化財の保存・整備に活用します。
城泊のスタート地点は福山駅です。もし鎧武者のお出迎えを見かけたら、皆さんもおもてなしの心で一緒にお迎えしましょう。