圓福寺(えんぷくじ)
南北朝時代の古戦場となった大可島城跡(おおがしま)に慶長年間に建立されました。戦国時代には村上水軍の拠点として、江戸時代には朝鮮通信使が来日した際の上官の常宿として、いろは丸事件の談判では紀州藩の宿舎として使用されました。松尾芭蕉の句碑もあります。
住所 |
〒720-0201 福山市鞆町鞆10 |
---|---|
時間 | 常時公開 |
休日 | 無休 |
料金 | 境内は無料 |
TEL | 084-982-2508 |
交通 | JR福山駅南口から鞆鉄バス鞆線で「鞆港」下車 徒歩1分 |
駐車場 | 無/最寄りの有料駐車場を利用/大型バス駐車場有(無料) |
更新日:2022/07/28