観光スポット

観光スポット

常夜燈

1859年(安政6年)に建てられた船の出入りを誘導してきた燈台で、鞆の浦のシンボルとなっています。その高さは海中の亀腹型石積まで含めると12.1メートルとなり、港の常夜燈としては日本一の大きさを誇ります。日が暮れると明かりが灯り、幻想的な雰囲気に包まれます。

住所 〒720-0201
福山市鞆町鞆(いろは丸展示館すぐ)
時間 常時公開
休日 無休
料金 無料
TEL 084-928-1043 (福山市役所観光課)
交通 JR福山駅南口から鞆鉄バス鞆線で「鞆港」下車 徒歩10分
駐車場 無/最寄りの有料駐車場を利用/大型バス駐車場有(無料)

更新日:2025/04/17