
福山の春は「ひな祭り」で始まり、初夏を告げる「弁天島花火大会」で終わります。
春風に吹かれながらの「鞆の浦観光鯛網」観覧や福山最大の祭り「福山ばら祭」は必見です。


くつろぎのひなまつりin福寿会館
2021年2月20日(土)~3月7日(日)
2021年2月20日(土)~3月7日(日)
国登録有形文化財である福寿会館和館に、江戸時代から現代までの様々な時代の雛人形を飾り、ひな祭りを盛大にお祝いします。緑豊かな福寿会館で、一緒にひな祭りをお祝いしてみてはいかがでしょうか?
URL: http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/fukuju/
福寿会館
10:00~16:30(入館は16:00まで) 休館日:月曜日
入館無料
福寿会館 084-923-1516
福寿会館
10:00~16:30(入館は16:00まで) 休館日:月曜日
入館無料
福寿会館 084-923-1516

【開催中止】鞆・町並ひな祭
2月下旬~3月下旬
2月下旬~3月下旬
江戸時代の風情が残る鞆町内の商店や町家に代々伝わる雛人形が町中に展示されます。鞆の浦歴史民俗資料館、国重要文化財の太田家住宅や市重要文化財の鞆の津の商家,町家など約100ヶ所。江戸時代末期の「七段飾り」、明治期の「御殿飾り」など時代物の豪華な雛飾りが見られます。※新型コロナウイルス拡大を受け、中止が決定しました。鞆の浦歴史民俗資料館・太田家住宅・鞆の津の商家は例年通りお雛さまを展示します。【福山市鞆の浦歴史民俗資料館】新春企画展「雛祭」展2月11日(木・祝)~3月21日(日)9:00~17:00【太田家住宅】太田家住宅のお雛様2月1日(月)~3月31日(水)の土日祝日開館10:00~17:00【鞆の津の商家】鞆の津の商家のお雛様2月11日(木・祝)~3月21日(日)の土日祝日開館10:00~16:00三家三様のお雛さまをお楽しみください。
URL: http://www.tomo-rekimin.org/maturi.html
福山市鞆町一円
施設で異なる
無料(一部有料施設有)
鞆・町並ひな祭実行委員会(事務局:福山市鞆の浦歴史民俗資料館 ) 080-5614-2778
福山市鞆町一円
施設で異なる
無料(一部有料施設有)
鞆・町並ひな祭実行委員会(事務局:福山市鞆の浦歴史民俗資料館 ) 080-5614-2778

【開催中止】菜の花まつり
2021年3月上旬
2021年3月上旬
300,000本の菜の花が咲き誇ります。菜の花・生花販売の他にも、もちつき実演・販売やうどん、飲み物も販売しています。※新型コロナウイルス拡大の影響を受け、2021年の開催中止が決定しました。
9:30~16:00
花の会 090-9503-2367
花の会 090-9503-2367

【開催中止】ふくやまマラソン
2021年3月14日(日)
2021年3月14日(日)
「スポーツと共に、あなたと歩み続けて100周年」をテーマに、スポーツで活気あふれるまち福山を広くアピールする大会をめざします。※新型コロナウイルス拡大を受け、中止が決定しました。(2020年11月17日更新)
福山市竹ケ端運動公園陸上競技場周辺
ふくやまマラソン実行委員会事務局 084-982-9919
ふくやまマラソン実行委員会事務局 084-982-9919

第54回福山ばら祭2021【分散開催】
5月10日(月)
5月10日(月)
2021年のテーマは「今こそチャレンジ‼今こそローズマインド‼」です。たくさんのばらが咲き誇る福山市最大のイベント。2021年は2週間にわたる分散開催となりました。コンサートやパレード等は中止です。

ふくやま大道芸2021【形態変更】
2021年5月15日(土)
2021年5月15日(土)
ハラハラドキドキ圧巻のパフォーマンスをお楽しみください。新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け、2021年は集客をしない形での開催。
ふくやま大道芸事務局 080-6323-1755

横島底曳網観光
4月中旬~10月末 今年度は終了しました
4月中旬~10月末 今年度は終了しました
内海町沖で底曳網漁を体験し、船上または筏で獲れたての魚料理を堪能していただきます。魚のお土産もあります♪♪♪午前 9:00 出港 ~ 底曳網操業 ~ 船上又は筏で昼食 ~ 午後 2:30頃解散 (魚のプレゼント)
URL: http://www.hint.or.jp/~utumi/
内海町沖合(横島漁港前桟橋出港)
9:00~14:30
6人まで48000円、1人増すごとに大人7000円、小人2500円
横島漁業協同組合 084-986-2008
内海町沖合(横島漁港前桟橋出港)
9:00~14:30
6人まで48000円、1人増すごとに大人7000円、小人2500円
横島漁業協同組合 084-986-2008

田島定置網観光
4月中旬~5月中旬 今年度は終了しました
4月中旬~5月中旬 今年度は終了しました
内海町沖の定置網で漁を体験し、帰港後、船頭料理を満喫していただきます。(要予約)
URL: http://www.hint.or.jp/~utumi/
内海町田島沖合(箱崎漁港出港)
9:30~14:00
大人(中学生以上)6500円、小人(小学生)3000円(税込み)※昼食付き
田島漁業協同組合 084-986-2304
内海町田島沖合(箱崎漁港出港)
9:30~14:00
大人(中学生以上)6500円、小人(小学生)3000円(税込み)※昼食付き
田島漁業協同組合 084-986-2304

【開催中止】ばらのまち福山 国際音楽祭2020
2020年5月7日(木)~10日(日) 今年度は終了しました
2020年5月7日(木)~10日(日) 今年度は終了しました
世界で活躍するアーティストによるコンサートが市内各所で繰り広げられます。市内で活動する音楽団体やプロの演奏家によるコンサートも多数開催。オープニングとフィナーレコンサートには「ロシア国立ウリャノフスク交響楽団」(左写真)が出演予定です。※新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け、中止が決定しました。(2020年4月9日更新)

【開催中止】たじり杏まつり
2020年3月22日(日) 今年度は終了しました
2020年3月22日(日) 今年度は終了しました
かつて唐桃と言われた色香のうつろう杏の花の下、絵ハガキのような春の瀬戸内海を見おろしながら花の小径を楽しく詩的に散策いただけるようなコースを用意しました。※新型コロナウイルス拡大の影響を受け、中止が決定しました。(2020年3月3日更新)
福山市田尻町一円
10:00~16:00(雨天決行)
たじり杏まつり事務局(福山市高島公民館) 084-956-0219
10:00~16:00(雨天決行)
たじり杏まつり事務局(福山市高島公民館) 084-956-0219

【開催中止】鞆の浦観光鯛網
2020年5月1日(金)~5月31日(日) 今年度は終了しました
2020年5月1日(金)~5月31日(日) 今年度は終了しました
美しい景色や数々の史跡とともに鞆で有名なものは、初夏に行われる鯛網。約380年前のありし日の姿を伝える伝統漁法で、その勇壮さ、華麗さで見る人を圧倒します。※新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け、中止が決定しました。(2020年4月6日更新)
URL: http://www.fukuyama-kanko.com/travel/taiami/
福山市鞆町仙酔島田の浦(仮設桟橋より出港)
平日(月~土)13:30~/日・祝10:30~、13:30~
大人(高校生以上)2,800円 小・中学生1,400円
(公社)福山観光コンベンション協会 084-926-2649
福山市鞆町仙酔島田の浦(仮設桟橋より出港)
平日(月~土)13:30~/日・祝10:30~、13:30~
大人(高校生以上)2,800円 小・中学生1,400円
(公社)福山観光コンベンション協会 084-926-2649

【開催中止】うつみ大漁まつり
2020年5月3日(日・祝) 今年度は終了しました
2020年5月3日(日・祝) 今年度は終了しました
とれたて、新鮮な魚をお買い求めいただける、人気イベント。内海小学校による「箱崎大漁節」の披露や、歌謡ショーも催されます。※新型肺炎拡大の影響を受け、中止が決定しました。(2020年3月9日更新)
URL: http://tashima-gyokyo.jp/publics/index/10/&anchor_link=page10
内海町箱崎漁港
8:00~15:00
田島漁業協同組合 084-986-2304
内海町箱崎漁港
8:00~15:00
田島漁業協同組合 084-986-2304

【開催中止】福山鞆の浦弁天島花火大会
2020年5月30日(土) 雨天の場合は31日(日) 今年度は終了しました
2020年5月30日(土) 雨天の場合は31日(日) 今年度は終了しました
鞆の浦に浮かぶ弁天島の夜空にスターマインなどの花火が打ち上げられ、海上に映える多彩なイルミネーションは、港町ならではの情緒を醸し出します。幻想的な光の競演を満喫しに、鞆の浦を訪れてみては。※新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け、中止が決定しました。(2020年4月6日更新)
福山市鞆町 弁天島および鞆一帯
19:00~20:30
福山鞆の浦弁天島花火大会実行委員会(福山市観光課) 084-928-1042
19:00~20:30
福山鞆の浦弁天島花火大会実行委員会(福山市観光課) 084-928-1042


時期 | 連絡先 | |
---|---|---|
やぶ椿と水仙の里 | 1月上旬~3月下旬 | 内浦公民館/084-986-3535 |

時期 | 連絡先 | |
---|---|---|
平家谷 | 3月上旬~4月下旬頃 | 沼隈町観光協会/084-987-0328 |

時期 | 連絡先 | |
---|---|---|
ファミリーパーク | 3月上旬~3月中旬 | ファミリーパーク / 084-951-6768 11:00~13:00・16:30~17:15 |

時期 | 連絡先 | |
---|---|---|
エクセル鞆の浦北側 | 3月上旬〜3月下旬 | 花の会/090-9503-2367 |

時期 | 連絡先 | |
---|---|---|
田尻 杏の里 | 3月上旬~3月下旬 | 高島公民館/084-956-0219 |

時期 | 連絡先 | |
---|---|---|
福山城 | 3月下旬~4月初旬 | 福山市観光課/084-928-1043 |
福泉坊しだれ桜 | 3月下旬~4月初旬 | 平家谷福泉坊/084-988-0266 |
春日池公園 | 3月下旬~4月初旬 | 福山市公園緑地課/084-928-1096 |
千年橋・千年干拓土手 | 3月下旬~4月初旬 | 沼隈町観光協会/084-987-0328 |

後山公園・緑葉公園・吉野山公園・仲富池桜公園・佐波城山公園・服部大池公園・幕山台北公園・緑町公園・蓮池公園・天神山公園・常石東山公園・常石眺洋山公園・内海憩いの森公園・願掛橋・雑司池・大惣津池・安国寺・医王寺・常国寺・武部神社・高諸神社・ファミリーパーク・グリーンライン沿線・ふくやまふれ愛ランド・竹ケ端運動公園・福山大学・福山東部市民センター

時期 | 連絡先 | |
---|---|---|
千年藤 | 4月下旬~5月上旬 | 沼隈町観光協会/084-987-0328 |
内海大橋 | 4月下旬~5月上旬 | 内海町観光協会/084-986-2240 |
福山市園芸センター | 4月下旬~5月上旬 | 福山市園芸センター/084-952-3700 |

時期 | 連絡先 | |
---|---|---|
ばら公園 | 5月・10月頃 | 福山市公園緑地課/084-928-1096 |
緑町公園<ローズヒル> | 5月・10月頃 | 福山市公園緑地課/084-928-1096 |
春日池公園 | 5月・10月頃 | 福山市公園緑地課/084-928-1096 |
森脇中公園 | 5月・10月頃 | 福山市公園緑地課/084-928-1096 |
上り線福山サービスエリア | 5月・10月頃 | サルボ両備(株)/084-951-0110 |
福山市園芸センター | 5月・10月頃 | 福山市園芸センター/084-952-3700 |

時期 | 連絡先 | |
---|---|---|
春日池公園 | 5月下旬~6月中旬 | 福山市公園緑地課/084-928-1096 |