
日本三大火祭りの「お手火祭り」、けんか神輿で有名な「祇園祭」、3日間にわたって開催される「福山夏まつり」など夏もイベントが目白押し!5つの海水浴場もオープンします。


福山鞆の浦弁天島花火大会
2023年6月3日(土)
2023年6月3日(土)
鞆の浦に浮かぶ弁天島の夜空にスターマインなどの花火が打ち上げられ、海上に映える多彩なイルミネーションは、港町ならではの情緒を醸し出します。幻想的な光の競演を満喫しに、鞆の浦を訪れてみては。
福山市鞆町 弁天島および鞆一帯
福山鞆の浦弁天島花火大会実行委員会(福山市観光課) 084-928-1042
福山鞆の浦弁天島花火大会実行委員会(福山市観光課) 084-928-1042

鞆の浦海水浴場
2022年7月16日(土)~8月15日(月) 今年度は終了しました
2022年7月16日(土)~8月15日(月) 今年度は終了しました
仙酔島にある人気の海水浴場。テント付休憩所,シャワー等が整備されています。
鞆の浦仙酔島田の浦
無料
(公社)福山観光コンベンション協会 084-926-2649
無料
(公社)福山観光コンベンション協会 084-926-2649

福山毎土夜店2021
2022年6月4日(土)~8月27日(土)までの毎週土曜日及び8月28日(日) 今年度は終了しました
2022年6月4日(土)~8月27日(土)までの毎週土曜日及び8月28日(日) 今年度は終了しました
金魚すくい、スーパーボール、ストラックアウトなどのゲームや楽しいイベント、そして飲食ブースなどたくさんのお店で賑わいます。各商店街が週替りでお得なイベントを繰り広げます。
URL: https://ines-fukuyama.jp/event/1389/
福山駅前商店街一帯(宮通り、本通り、ひさまつどおり、JOYふなまち)
18:00~21:00
アイネスフクヤマ 084-922-3388
福山駅前商店街一帯(宮通り、本通り、ひさまつどおり、JOYふなまち)
18:00~21:00
アイネスフクヤマ 084-922-3388

スポーツフェスタinビッグ・ローズ
2022年8月7日(日) 今年度は終了しました
2022年8月7日(日) 今年度は終了しました
明るく元気に!スポーツ体験!!
バスケットやスケートボード、トランポリン、フェンシングなど様々なスポーツの体験ブースがビッグ・ローズに大集合。思いっきり体を動かして楽しい夏休みの思い出を作ろう!!
パトカーや消防車の見学撮影会、縁日コーナーやキッチンカーの出店もありご家族みんなで楽しめます。
バスケットやスケートボード、トランポリン、フェンシングなど様々なスポーツの体験ブースがビッグ・ローズに大集合。思いっきり体を動かして楽しい夏休みの思い出を作ろう!!
パトカーや消防車の見学撮影会、縁日コーナーやキッチンカーの出店もありご家族みんなで楽しめます。
URL: https://big-rose.jp/event_post/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BFin%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA/
広島県立ふくやま産業交流館(ビッグ・ローズ)
10:00~16:00
スポーツにより体験料が異なります。各ブースにでお支払いください。体験料の一例)500円、1,000円
広島県立ふくやま産業交流館(ビッグ・ローズ) TEL 084-9270-2111
広島県立ふくやま産業交流館(ビッグ・ローズ)
10:00~16:00
スポーツにより体験料が異なります。各ブースにでお支払いください。体験料の一例)500円、1,000円
広島県立ふくやま産業交流館(ビッグ・ローズ) TEL 084-9270-2111

お手火神事【無観客】
2022年7月9日(土) 20:00~ 雨天決行 今年度は終了しました
2022年7月9日(土) 20:00~ 雨天決行 今年度は終了しました
夏祭の神輿渡御の前夜、境内・町内の清祓、氏子・参拝者の病気厄払いとして斎行され、約150kgの大松明三体を、拝殿までの大石段を担ぎ上げる勇壮な火の祭典。福山市無形民俗文化財です。※新型コロナウイルス感染症拡大の影響により大幅に縮小し祭事運営委員会のみで斎行します。一般の方の境内立ち入りはご遠慮ください。
沼名前神社(福山市鞆町)
沼名前神社 084-982-2050
沼名前神社 084-982-2050

祇園祭けんか神輿
2022年7月17日(日) 今年度は終了しました
2022年7月17日(日) 今年度は終了しました
近隣地区の神輿3基が次々と神社に集合。担ぎ手たちがかけ声をあげながら 重さ約500kgの神輿を激しくぶつけ合う「けんか神輿」。健康と繁栄を祈り、伝統を誇り、個性豊かな大祭です。
素盞嗚神社(福山市新市町)
素盞嗚神社 0847-51-2958
素盞嗚神社 0847-51-2958

クレセントビーチ
2022年7月16日(土)~8月21日(日) 今年度は終了しました
2022年7月16日(土)~8月21日(日) 今年度は終了しました
初日の海開き式では、子供たちによる和太鼓・漁師歌など、さまざまなイベントを実施。真っ白な砂浜が三日月状に広がる美しいビーチ。全長はなんと600mもある。
田島漁業協同組合 084-986-2304 / バースハウス(海水浴期間中)084-986-2911

夜の動物園
2022年8月6日(土)・13日(土)・20日(土)・27(土) 今年度は終了しました
2022年8月6日(土)・13日(土)・20日(土)・27(土) 今年度は終了しました
普段は見ることのできない夜の動物たちの様子をお楽しみください!
※ご注意点
・園内イベントは実施しません。
・動物の健康管理のため、懐中電灯等の持ち込みはご遠慮ください。
・動物の健康管理のため、一部展示していない場所があります。
※ご注意点
・園内イベントは実施しません。
・動物の健康管理のため、懐中電灯等の持ち込みはご遠慮ください。
・動物の健康管理のため、一部展示していない場所があります。
URL: http://www.fukuyamazoo.jp/index.php
福山市立動物園(福山市芦田町福田276番地の1)
9:00~21:00(最終入園20:30)
福山市立動物園 084-958-3200
福山市立動物園(福山市芦田町福田276番地の1)
9:00~21:00(最終入園20:30)
福山市立動物園 084-958-3200

福山夏まつり
2022年8月13日(土)~15日(月) 今年度は終了しました
2022年8月13日(土)~15日(月) 今年度は終了しました
1日目 二上りおどり大会
広島県無形民俗文化財「二上りおどり」について,江戸中期頃の起源と伝わる市民文化の継承を図るとともに,市民の活力醸成につなげるため,新型コロナウイルス感染症感染防止対策を講じて実施します。(日時) 8月13日(土)18:00~20:00 ※雨天中止
(場所) 福山駅北口スクエア(メイン会場),きたはま通り
2会場の演舞会場を設定しますが,演舞は1団体につき どちらか1会場のみで行うこととします。
※YouTube生配信を予定しており,自宅でも観覧できます。
(出場者) 6月6日(月)から募集開始します。
※募集の詳細は6月6日(月)以降,福山夏まつり公式HPに 掲載予定≪//fukuyama-matsuri.jp/natsu/≫
(感染防止対策) 観覧エリアを設け,接触確認アプリ等を用いて入場者の把握を行います。 参加者全員の事前抗原検査を実施します。
2日目 城下ゆかたまつり <調整中>
主催:福山市商店街振興組合連合会(日時) 8月14日(日)
(場所) 市内中心部商店街
※時間や内容の詳細については,調整中
3日目 希望をつなぐ小規模分散リ・スタート花火大会
これまでの開催方法では,夜間における密集密接が避けられず,国の基本方針や県の通知(イベントの開催条件について)に基づく,新型コロナウイルス感染症感染防止対策を図ることは困難であるため,今年度においては,花火大会のリスタートに向けた狼煙の意味を込め, 5分間程度の小規模短時間で打上会場を分散して実施します。(日時) 8月15日(月)20:00頃~(約5分程度)※雨天中止
(場所) 市内約8か所程度(会場は非公開)
※YouTube生配信を予定しており,自宅でも観覧できます。
(感染防止対策) 打上場所は非公開とし,会場へ観覧エリアは設けません。


時期 | 連絡先 | |
---|---|---|
吉野山公園 | 6月中旬~6月下旬 | 神辺町観光協会/084-963-5258 |

時期 | 連絡先 | |
---|---|---|
堂々公園 | 8月下旬〜9月下旬 | 神辺町観光協会/084-963-2230 |
「福山園芸センター」(TEL:084-952-3700)ではベゴニアなどの花壇の草花が、
「道の駅アリストぬまくま」(TEL:084-987-5000)ではハーブガーデンが夏もお楽しみいただけます。
「道の駅アリストぬまくま」(TEL:084-987-5000)ではハーブガーデンが夏もお楽しみいただけます。